ANAのSFC&JALのJGCに向けた3ステップ戦略

ANAのSFCを達成した経験を、これから取得予定の人々へ

BOSEのBluetoothスピーカーがコスパ良すぎ

f:id:gucchon_7:20150118220841j:plain

Bose SoundLink Bluetooth speaker III

買いました。結論から言うと、

 

買って本当によかった!

 

この一言に尽きます。

SoundLink Bluetooth speaker III 製品概要 | Bluetoothスピーカー | マルチメディアスピーカー | Bose ボーズ

 

元々、BOSEMicro Music Monitor (M3)で聞いていたのですが、

今回も大満足です。

 

買ってよかった点

・音質の良さ

iphoneとの連携(Bluetooth機能)

・小ぶりなサイズ

・シンプルなデザイン

 

音質の良さ

購入する前に、店頭でBose SoundLink Bluetooth speaker IIIとSoundLink Mini Bluetooth speakerの2つを聞き比べました。

素人ながらIIIの方がMiniよりも音圧とバランスが良いように聞こえました。

 

実際に家で鳴らしても、やはり音質は良かったです。

BOSEならではの低音の良さも、また高音域も満足です。

Bluetooth機能を使って、満足なので、AUX端子使うともっと良くなるポテンシャルを秘めてるところも、グッときます。

 

家では、ロック、エレクトロ、クラシックを聞きますが、

テンション上がりますね笑。生活が豊かになります。

 

iPhoneとの連携(Bluetooth機能)

本体のBluetoothボタンと、iPhoneBluetoothボタン(下からスクロールしても出せる)をつけると、「ピッ」と音がなって、接続完了です。

 

簡単!

 

意外にBlutoothでありがちな"音飛び問題"もほぼ起きていません

 

小ぶりなサイズ

これ、何気に重要です。

自分の手元で聞きたい、掃除するときにどかしたい、、など動かせるというのは凄いアドバンテージですね。

 

缶コーヒーと並べてもこのサイズ。

 

f:id:gucchon_7:20150118223704j:plain

 

コンパクト。

 

シンプルなデザイン

見た目もスッキリしていて、とても好印象です。

また、ボタンと端子もシンプルで迷いようがない笑。

電源、Blutooth、AUX、ミュート、音量上げ、音量下げの6つ。

f:id:gucchon_7:20150118223942j:plain

端子も、AUX、サービス用の端子(使い道はユーザーに非公開)、ACアダプター用の電源プラグ。

f:id:gucchon_7:20150118224353j:plain

 

シンプルで良いなー。

 

結論

3万円は高く感じるかもしれませんが、多数の人が買ってよかったと思えるスピーカーだと思います。

 

買って後悔はありません、というか、大満足です。

 

 

ANAの上級会員、スーパーフライヤーズカード(SFC)狙う方は、下記記事で示したポイントサイト経由で買えば、ポイントがついてお得です。

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと - 2015年ANAのSFC修行と英語学習

 

英語学習

はじめに

以前の記事で、英語力の向上が必要だと述べました。

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと(番外編〜英語学習〜) - 2015年ANAのSFC修行と英語学習

 

具体的に私が行っている学習法を記します。

・Duo3.0(英単語)

NHKラジオ講座(ラジオ英会話、入門ビジネス英語)

・NHKWorldニュース(英語ニュース)

・レアジョブ(オンライン英会話)

 

Duo3.0(英単語)

私は、単語やイディオムのインプットにDuo3.0を使っています。

 

f:id:gucchon_7:20150118165532j:plain

破れちゃってます笑

 

Duo3.0の魅力は、

・例文が面白い

・別売のリスニングCDがあれば1時間弱で全文復習できる

です。

 

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 

DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

 

 

NHKラジオ講座(ラジオ英会話、入門ビジネス英語)

NHKラジオ講座も行っています。

自身のレベルに合わせて、ラジオ英会話と入門ビジネス英語の2つです。

また、毎月書店に両者のテキスト(約400円)を購入しています。

 

f:id:gucchon_7:20150118170552j:plain

  

では、リスニングはどうしているのか?

 

ラジオをオンタイム(その時間)で聴く、CD(約1600円)を購入する。

私は、オンタイムの聴講もCD購入もせずに済ませています。

 

NHKラジオ講座のリスニングについては、また別の記事に記します。

  

NHKWorldニュース

日本のニュースが多く、理解しやすいです。話すスピードはDuo3.0やNHKラジオ講座に比べると速く、一文も長いです。ただ、CNNなどに比べると遅いです。

毎日夜9時頃に更新され、キャスター2人も日によって異なります。

 

時間は15分程度ですので、空き時間にぴったりです。 

 

何人もいる中で、一人だけ口のペチャペチャ感が大きく聞こえてしまう方がいるのですが(名前は伏せます笑)、それ以外は大変満足です。


NHK ラジオポッドキャスト | NHK WORLD RADIO JAPAN News

 

 

レアジョブ(オンライン英会話)

英語はアウトプット、すなわち覚えた言葉を口に出すことで定着します。

レアジョブは、格安の月会費で、フィリピン人の先生たちとSkypeを通じて会話できる優良なサイトです。登録している方も多いのではないでしょうか。

f:id:gucchon_7:20150118171757p:plain

 

レアジョブの良さを思いつくままに書きます。

・優秀な講師が多い

・教材が豊富

・サイトのデザインがかっこいい

・安い(ただ同業のオンライン英会話会社の中では高め)

・フィリピンの先生たちが明るくて優しい(気がする)

 

講師の質はピンキリですが、優秀が先生は多い印象です。

 

教材も、初級〜中級〜上級とあり、内容も、入門、発音、文法、ニュース、自由会話、TOEICなど多様です。(以前は、発音教材はなかったのですが、最近増えました)

 

また、サイトのUIも分かりやすいのも好印象です。

 

レアジョブはオンライン英会話の中でおすすめです。


英会話ならオンライン英会話No.1のレアジョブ

 

 

それぞれの詳細についてはまた別の記事で書こうと思います。

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと(番外編〜英語学習〜)

番外編(〜英語学習〜)について

以前に記した記事で、2015年ANA上級会員(プラチナ会員)になるために準備すべき3つのことを書きました。

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと - 2015年ANAのSFC修行と英語学習

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと(その2) - 2015年ANAのSFC修行と英語学習

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと(その3) - 2015年ANAのSFC修行と英語学習

 

ポイントサイトも活用しつつ、私に他にできることがあるかと考えていましたが、やはり本業の仕事での実力向上も絶対必要だと思います。

 

英語の学習

明らかな結果がわかるような仕事があれば、結果を出すしかないと思います。

ただ、そういった結果が見えにくい人の場合、どうすればいいのでしょうか。

 

私は、

 

英語力の向上

 

が、最も有用だと考えます。

ただ少しだけ英語が出来るだけで、回ってくる仕事が多くなった自身の経験や周りの話が根拠です。

日本はまだ英語を流暢に使える人材が少ないので、実力をつけるなら今のうちです。

 

まずは、勉強する。

単語や文法、リスニングだけのインプットだけでなく、会話などのアウトプットも含みます、

 

次に、英語が出来ることを周りに示す。

それには、TOEICTOEFLなどの資格試験などで結果を出さなければなりません。

その試験が出来ることの意味に関わらずです。

 

最後に、英語を使える状況で、成果をあげること。

正直、英語が話しても、その人自身の実力が伴わないと意味がありません。成果をあげて初めて評価されます。

 

以上の3つを達成すれば、仕事の地位向上にも、またプライベートでの海外旅行などでも楽しめると思います。

 

ということで、私が実力不足ながらも、現在取り組んでいる英語学習についても、今後記事を書いていきます。

 

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと(その3)

f:id:gucchon_7:20150118151921j:plain

ANA株主優待券使用のメリット

目的は少ない資金ANAプレミアムポイントを効率的に稼ぐことです。

プレミアムポイントとは、プレミアムポイントとは、ANAプレミアムメンバーの認定を目的として、毎年1月~12月の12カ月間(暦年)にマイルとは別に登録しているポイントです。(ANAホームページより)

詳しくは以前の記事を参照してください。

2015年ANA スーパーフライヤーズカード(プラチナ会員)獲得に向けて - 2015年ANAのSFC修行と英語学習

 

ANAの運賃種別と獲得プレミアムポイント

ANAの運賃は種別ごとに1から8までに区別されます。

その中でも特に運賃2に注目します。

f:id:gucchon_7:20150118152130p:plain

 

運賃2に注目する理由は、以下の運賃種別ごとの獲得プレミアムポイント(PP)と運賃、また1PP獲得に必要な金額のまとめを見てください。

ここでは、羽田→福岡の例を示します。

f:id:gucchon_7:20150118153429p:plain

表の運賃は、2015年1月18日現在で、2ヶ月先の3月18日に予約可能な最安の金額を示しています(早朝のフライトなど)。

 

この表をみると、運賃2の「プレミアム株主優待割引」と運賃7の「旅割45」の1PPに必要な金額(運賃/PP)が低く、効率的だと言えます。

 

では、50000ポイント稼ぐためには、それぞれ何往復する必要があるのでしょうか?

50000ポイントを往復分のPPで割ってみます。

 

プレミアム株主優待割引  50000/(1817*2) = 13.7 ≒ 14往復

旅割45                                   50000/(850*2) = 29.4 30往復

 

そうなんです。50000ポイントに必要な金額での差が少ないのに、往復回数での差が顕著になります。

 

したがって、時間的、金銭的に最も効率的なのは「プレミアム株主優待割引」での移動なのです。

 

ANA株主優待割引の入手方法

ANA株主優待割引を手に入れる手段は3つあります。

 

ANA株主になる

・チケットショップで購入

株主優待クロス取引

 

ANA株主になる》

ANAの株を購入する必要があります。

今だと1単元(1000株)から株主優待券が発行されます。

現在だと、1単元30万円くらいです。

また、保有単元数により、発行枚数が異なります。

f:id:gucchon_7:20150118154947p:plain

 

《チケットショップで購入》

およそ1枚2500円から3000程度で販売されています。

オークションの相場もほぼ一緒のようです。

私は某金券ショップで10枚単位で購入しました(約25000円)。

購入する際には、有効期限に気をつけて下さい。

 

 《株主優待クロス取引

 一般的に知られているテクニックです。ANAに限らず、広く応用が利きます。

クロス取引では、わずかな手数料の負担で株主優待権利を得ることができます。

(ただし、一時的に株を購入する資金は必要です)

 

具体的には、同一株数で同一値段の買い注文と売り注文を同時に発注し、約定させることで、株主優待を受けれるようになります。

株主優待をノーリスクで手に入れる方法(1/2)

カブドットコム証券でクロス取引(株主優待タダ取り)する手順

 

クロス取引は、松井証券かkabu.comで取引をします(逆日歩の心配が無い)。

株主優待タダ取り(クロス取引)に開設しておきたい証券会社 - 株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu

 

 ANAの権利月は3月と9月なので、今回は先に金券ショップで購入してしまいました。

3月にはクロス取引を実践しようと思います。

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと(その2)

f:id:gucchon_7:20150121215744j:plain

ANAソラチカカードとは

f:id:gucchon_7:20150118013531p:plain

ANAソラチカカードとは、ANA東京メトロJCB、3社提携のクレジットカードです。

 

ANAのホームページより引用

ANAマイレージクラブANAカード」~ソラ~と東京メトロ「To Me CARD」~チカ~の機能がひとつに。」

f:id:gucchon_7:20150118011858p:plain

 

ANAソラチカカードの利点

では、なぜ2015年ANASFC修行でプラチナ会員になるために、

ソラチカカードが必要なのでしょうか?

それは、

 

・交換レートの高さ

・維持費の安さ

 

この2つが群を抜いているからです。

ポイントを90%という高効率でマイルに変更できるのは、メトロポイントのみです。

また、維持費も初年度無料、2年目以降も年2000円(税別)で、コストパフォーマンスが良いです。

【ソラチカ】ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)

 

ANAソラチカカードの申請

本ブログの戦略では必須のカードですが、

もちろんカードはポイントサイトを通じて行いました。

理由は、ポイントサイトでのクレジットカード作成は高ポイントをもらえるからです。

ポイントサイトは前記事を参照にして下さい。

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと - 2015年ANAのSFC修行と英語学習

 

こうしたちょっとしたことでも、がめつくポイントサイト経由で行うことで、

「チリも積もれば〜」を狙っています。

このカードは、登録している3サイト(ハピタスライフマイルGetMoney!

のうち、ハピタス経由で行いましたので、5400ポイント(4860マイル相当)獲得予定です。

 

次記事は、ANA株主優待券の取得について述べます。

 

 

 

 

2015年ANA上級会員になるために必要な3つのこと(その1)

f:id:gucchon_7:20150121215211j:plain

はじめに

 ANAの上級会員(プラチナ会員以上)を目指すには戦略が必要です。

飛行機代を全額自腹で賄うことができればOKですが、

負担は出来るだけ減らしたいものです。

本ブログでは2015年のSFC(スーパーフライヤーズカード)の

獲得を目指しますので、早速準備を開始しました。

 

SFC取得に向けて準備する3つのこと

ポイントサイトの登録と活用

ANA ソラチカカードの作成

ANA株主優待券の取得

 

ANAマイル獲得戦略

各種ANAマイルの獲得方法を検討した結果、

下記方法が最も現実的だと思います。 

f:id:gucchon_7:20150117154500p:plain

シミュレーションしてみます。

ポイントサイトで30000ポイント獲得したと仮定します。

(30000ポイント)

 

ポイントを、ポイント交換サイト(PeX)でメトロポイントに交換します。

(30000ポイント→30000PeXポイント→30000メトロポイント)

 

次に、100メトロポイントが90ANAマイルになるANAソラチカカードで、メトロポイントをANAマイルにします。

(30000メトロポイント→27000ANAマイル)

 

そして、ANA会員サイトより、ANAマイルは最高1.6倍レートとなるANAスカイコインに交換します。倍率は交換するマイル数で変わりますので、ここでは50000ANAマイルを交換する内での、27000ANAマイルのシミュレーションを示します。

(27000ANAマイル→43200ANAスカイコイン=43200円相当でANAにて使用可能)

 

このANAスカイコインを飛行機代に当てます。

 

ANAスカイコインで購入した航空券には、マイルもプレミアムポイントも付きます。

 

まとめると、こんな感じです。

 

f:id:gucchon_7:20150117175638p:plain

 

ポイントサイトと危険性について

ポイントサイトに登録します。

ポイントサイトとは、サイト経由での買い物や、サイト内でのゲーム、広告クリックなどでポイントを貯めることができるサイトです。

 

この"登録"という取っ掛かりが、一番抵抗ありました笑。

私と同様に、多くの人が恐れてるであろうこと、それは、、

 

「個人情報もれるんじゃないの?」

 

 例えば、私の場合は下のような不安がありました。

 

・サイトを通じての買い物でクレジットカード情報が盗まれるのでは?

・電話番号とか悪用されて勧誘の電話が鳴り止まないのではないか?

 

 この点に関しては、情報収集した結果、問題はなさそうだと判断しました。

ただ、優良なサイト(実体のある企業が運営しているなど)を選択するのは

必須だと思います。また、注意しすぎるに越したことは無いです。

参考にした記事からいくつかリンクを載せます。

(参考記事)

ポイントサイトの危険性をチェック! | 悪質お小遣いサイトまとめ


ポイントサイト初心者に読んでほしい詐欺に騙されない為の7ポイント | キャッシングのまとめ

 

ポイントサイトの登録

ポイントサイトに登録をします。

私は現在(2015.1.17時点)、優良だと思われる3サイトを使用しています。

ハピタス

ライフマイル

GetMoney!

*追記(2016.1.3)

現在ライフマイルはリアルワールドグループに統合されていますので、げん玉を利用しています。

げん玉

 

 

ここでは、ハピタスを例にしてみます。   

1. ハピタスのホームページから右上の新規会員登録を行う

右上の新規会員登録をクリックします。

f:id:gucchon_7:20150117161821p:plain

 

2. 「賢いハピタス生活を始める」をクリック

ページ内にある箇所をクリックします。

f:id:gucchon_7:20150117162436p:plain

 

3. 各項目を埋める

画面にしたがい、各項目を埋めていきます。

メールアドレスは普段使うものではなく、私はポイントサイト用に

新たにメールアカウントを作成しました(yahooメール)。

また、同意書と利用規約は必ず確認してください。

文字の所をクリックすると、下の方にスクロールできます。

f:id:gucchon_7:20150117163944p:plain

 

 4. 仮登録メールからリンク先へ移動、認証

確認画面から進むとリンク先が記載されたメールアドレスがきます。

また、電話番号を登録しているので、ハピタスより認証コードが入ったショートメールがきます。電話番号認証で、この認証コードを使用してください。

f:id:gucchon_7:20150117164946p:plain

 

5. 本登録

電話番号認証まで完了すると、登録完了メールが届きますので、

本会員となります。 登録IDが入っているので、ちゃんと保存しましょう。

 

ライフマイルとGetMoney!も登録方法はほぼ同じです。

下にリンク先を貼りましたので、こちらから登録してみてください。

(僅かではありますが、登録者にポイントが入りお得だと思います)

ハピタス

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 ・ライフマイル

*追記(2016.1.3)

現在ライフマイルはリアルワールドグループに統合されていますので、げん玉を利用しています。

げん玉

  

GetMoney!

 

ポイントサイトの活用

ここからが重要です。

というのも、登録自体は誰でもできるので、

この後のポイントサイトを活用する実行力が必要です。

 

ポイントの貯め方としては、主に下記のような方法があります。

 1.  広告クリック

 2.  サイト経由の無料の会員登録や資料請求

 3.  サイト経由ショッピング(楽天Amazonなど)

 4.  アンケート回答

 

現在、私が取り組んでいるのは、2と3です。

今月(2015.1.17現在)は保険の無料相談とカード作成、口座開設を申し込んでいます。

獲得予定ポイントは15160ポイントです。

 

f:id:gucchon_7:20150117180501p:plain

 

 保険の無料相談もレビューを見て安全そうなものを選び、

カード作成も今回はハピタス経由で申し込みました。

 

こんな感じで今後もポイントを獲得していきます。

 

次回の記事は、各ポイントサイトの特徴を述べて、

その次の記事で、準備すべき3つのことの続き(ANAソラチカカードの作成と本業の立場向上)について述べていきます。

 

ここまで長い記事を読んでいただき有難うございました。

 

 

 

2015年ANA スーパーフライヤーズカード(プラチナ会員)獲得に向けて

f:id:gucchon_7:20150121214659j:plain

私は関東に住んでおり、毎月プライベートで九州に行く機会があります。

毎度、飛行機にのるわけですが、ある時ふと考えました。

 

「こんだけ乗れば、ANAの上級会員になるんじゃない」

 

そこから、ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)の存在を知りました。

ANA スーパーフライヤーズカード│ANAプレミアムメンバーサービス│ANAマイレージクラブ

 

SFC獲得の条件は?

f:id:gucchon_7:20150115213349j:plain

ブロンズ 30,000PP*(プレミアムポイント)

プラチナ 50,000PP

ダイヤモンド 100,000PP

f:id:gucchon_7:20150115214338g:plain

 *プレミアムポイントとは、ANAプレミアムメンバーの認定を目的として、毎年1月~12月の12カ月間(暦年)にマイルとは別に登録しているポイントです。(ANAホームページより)

 

上記3つの条件があり、プラチナ会員以上でラウンジ利用などのメリットが大きくなるようです。

 

どれだけ乗ればOKか

羽田→福岡で考えます。

・1円あたりでもらえるプレミアムポイントが多い

言い換えると

・1プレミアムポイントにかかる費用(円)が安い

と、SFC獲得に近いです。

 気になる方は下記でシミュレーションできます。

ANA SKY WEB : ANAフライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション

 

私のような羽田→福岡に頻繁に行く場合、

クラス2のプレミアム株主優待で片道25,990円、1817PP(14.3円/PP)

が適切のようです。

往復で3634PPですね。

 

単純に50,000PP取得しようとすると、

往復14回、費用は715,190円!

往復回数は月1ペースで大丈夫そうですが、費用は厳しそう。。

 

と、ネガティブにとらえずに、

「できない理由を探すのではなく、できる方法を考える」

この信条で達成したいと思います。

 

具体的にどうするの?

これは次回以降の記事に書きたいと思います。